
【ペッツオーライ株式会社】 採用情報
プロダクト紹介
社員インタビュー
他メンバーについてはこちらからご確認ください。
ペッツオーライでの働き方
⭐️社員・出社
当社はリモート勤務を基本としており、出社は週2回程度です。
メンバー同士直接顔を合わす機会は少ないですが、「Gather」というバーチャルオフィスに出社し、毎日コミュニケーションを取っています。
リモート勤務を採用することでワークライフバランスが向上し、仕事とプライベートの調和が取りやすい環境です。
⭐️社風
当社はクリエイティブとチームワークを重視しています。
社員一人ひとりが自由な発想と行動力を最大限に発揮できる環境づくりを大切にしているため、社内はとても風通しが良く、積極的に意見を交換できます。
社内ではこんな言葉が飛び交っています。
- 「まずやってみよう!」
- 「コストを考えずに発想してみたら?」
- 「これやったらユーザー喜ぶんじゃない?」
こうした文化の中で、社員は新しいことに積極的に挑戦しています。
新しいことに挑戦することを恐れず、共に成長していける環境が当社にはあります。
⭐️社員交流
社員旅行やレクを開催し、通常の業務では得られない環境での対話や交流をすることで、社内コミュニケーションの促進を図っています。


代表メッセージ

私はリクルート時代からペット事業の可能性を模索し続け、気づけば10年以上にわたりこの業界に関わってきました。その中で、ブリーダー・トリマー・ペットショップ・動物病院など、業界のあらゆるプレイヤーと向き合い、現場の課題や想いに触れてきました。今では、そうした方々との深いつながりが、私たちの何よりの財産となっています。
私たちは、業界の外からでも内からでもない、とても特殊なポジションに立っています。それは、業界全体を俯瞰し、さまざまな立場の声を翻訳し、価値ある変化へとつなげていける稀有な存在であるということ。だからこそ、私たちにはペット業界を大きく動かす可能性と責任があると考えています。
今、この業界には変革が求められています。私たちは既存の常識や慣習にとらわれず、柔軟な発想でイノベーションを起こし、ペットと人がもっと幸せに暮らせる未来をつくっていきます。これまでにない挑戦を、ともに楽しんでいただけたら嬉しいです。
募集職種
選考プロセス
相互の理解を深めるために、候補者様ごとに面接の順番や回数は変更する場合がございます。
プロセス | 概要 |
---|---|
0. カジュアル面談 | 会社やプロダクトについて、ご説明させていただきます。 基本人事担当が面談いたしますが、各専門領域の詳細を知りたい場合は職能に合うメンバーとの面談を別途設定させていただきます。 |
1. 書類選考 | 履歴書・職務経歴書をもとに、書類選考を実施させていただきます。 選考結果については3-5営業日以内を目安にご連絡させていただきます。 |
2. 一次面接 | 組織でご活躍いただける人材であるかという観点で面接を実施させていただきます。 |
3. 最終面接 | CEO・CFO含む経営陣と面接を実施させていただきます。 直接お会いすることコミュニケーションを深め、お互いミスマッチをなくしたいという理由から対面での面接を実施させていただきます。 |
会社概要
事業所名 | ペッツオーライ株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 小早川 斉 |
設立 | 2023年10月13日 (株式移転のため、2020年9月10日設立のペッツオーライ㈱を吸収合併) |
所在地 | 東京都中央区新川一丁目11番10号明祥ビル3B号室 |
資本金 | 3,650万円 |
事業内容 | Webサービスの運営、ペット関連サービス支援 |
よくあるご質問
選考について
オンライン面接は可能ですか?
A.可能です。
カジュアル面談、一次面接はオンラインで実施しています。
最終選考は直接お会いすることコミュニケーションを深め、お互いミスマッチをなくしたいという理由から対面での面接を実施させていただきます。
※選考状況に応じて変更となる場合がございます。
地方からの応募は可能ですか?
A.可能です。
現在も大阪など遠方から勤務している社員もいます。
ただし、全体会議やイベントの際(月1〜2回)は出社をお願いしています。
働き方について
リモートワークは可能ですか?
A. 可能です。
当社はリモート勤務を基本としており、出社は週2回程度です。
出社頻度はどのくらいですか?
A. 週2回程度です。
※出社頻度が変更になる場合もございます。
お問い合わせ
下記フォームでは、採用に関するご質問やご相談を受け付けております。
必要事項を明記の上、送信してください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。
(※内容によってはお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。)
Photo Galler






最終更新日:2025年7月1日